個人情報の管理
当社は、個人情報の漏えい、滅失または毀損の防止のために必要かつ適切な措置を講じます。
( 1 )情報の正確性の確保
お客様からご提供いただいた情報については、常に正確かつ最新の情報となるよう努めます。
( 2 )安全管理措置
お客様の情報への不正アクセス、個人情報の紛失、改ざんおよび漏えい等の防止その他個人情報の安全管理のために、必要かつ適切な措置を講じます。
1.組織的安全管理措置
個人情報の取り扱いに関する責任者を設置するとともに、個人情報を取り扱う従業者および当該従業者が取り扱う個人情報の範囲を明確化し、法令や社内規程に違反している事実またはかかる違反の兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制を整備します。
個人情報の取り扱い状況について、定期的に監査部門による監査を実施します。
2.人的安全管理措置
従業者に対して個人情報の安全管理に関する定期的な教育研修を実施します。
3.物理的安全管理措置
個人情報を取り扱う区域において、権限を有しない者による閲覧を防止する措置を講じます。
個人情報を取り扱う媒体、書類等は施錠保管するとともに、紛失・盗難による二次被害防止のため、個人情報を保存したパソコンまたはファイルに対してデータの暗号化、パスワードの設定等を実施します。
4.技術的安全管理措置
個人情報にアクセスする場合の認証、権限管理、制御、記録などのアクセス管理を実施し、個人情報を取り扱う従業者および取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定します。
システムへの不正アクセス防止(ファイアウォールの設置等)やウィルス対策を実施します。
5.外的環境の把握
外国において個人情報を取り扱う場合には、当該外国における個人情報の保護に関する制度を把握した上で適切な安全管理措置を講じます。
( 3 )委託先の監督
個人情報の取り扱いを外部に委託する場合には、当社の規程に基づき、条件を満たした委託先にのみ委託を行い、必要かつ適切な監督を行います。
( 4 )保存期間と廃棄
お客様からご提供いただいた情報については、保存期間を設定し、保存期間終了後は廃棄します。